税理士の探し方・選び方・いい税理士とは
税理士の探し方
世の中にはたくさんの士業の方がいらっしゃいますが、事業者にとって一番身近な存在は税理士だと思います。
一番身近な専門家だと思うからこそ、慎重に税理士(会計事務所)を選んで欲しいと思います。
- 気軽に相談できるかどうか(偉そうにふんぞり返っていないか)
まだ、税理士がサービス業だと自覚が出来ていない方もたくさんいらっしゃいます。
気が合いそうかどうか
基本的には長いお付き合いになることが多いので、相性が合うか合わないかは大切なポイント です。
御社のことを親身になって考えてくれるかどうか
当所としては当たり前のことだと思うのですが、他の会計事務所から当所に変わってきたお客様からの聞く話しによるといい加減な対応をする税理士もいるみたいですので、御注意ください。
自分の知り合いの税理士
知人に税理士がいる場合には、相手の能力や人間性もわかっていますし、直接依頼をすればよいと思います。
ただし、会社の経営の内容や自分の給料等の情報を知られることになりますので、その点に問題を感じる場合には知り合いの税理士への依頼は避けたほうがよいでしょう。
知人からの紹介
自分の知り合いに方に経営者がある場合には、その方に聞いてみるのが早いでしょう。
その経営者は普段からその税理士と接しているため、その税理士の能力・人間性をよくわかっているはずですので、紹介者がよくない税理士を紹介することはないと思いますので、紹介をしてもらえるということは、良い税理士だと思います。
電話帳などで探してみる
電話帳や街の看板からでも税理士を探すことは可能ですが、 インターネットが普及した現在では、この方法で税理士を探すのは少なくなっていると思います。
メリットとしては、近くの税理士を探すことができるということです。
インターネットで探してみる
最近はインターネットでホームページを開設している事務所が増えているため、インターネット上から税理士を探すことが可能です。メリットとしては、その税理士の年齢や仕事へのスタンスがわかるということです。
税理士の選び方
顧問料とサービスの内容のバランスがとれているか
顧問料は単に安ければ良いというわけではないと思います。
安いのは理由があると思いますので、単に顧問料で判断するのではなく、依頼するサービスの内容と顧問料の内容を他の事務所と比較して検討してみててください。
相性
税理士との相性は大事です。
将来にわたって会社の全状況と代表者個人の財産の状態を把握し、付き合いをしていくことになりますので、質問がしやすい・フィーリングが合うことも大事な税理士選びのポイントになると思います。
いい税理士とは
早めに税金の予測をしてくれる税理士
決算時期を過ぎてから、「今年の税金は××万円かかります。」と言われても決算時期を過ぎていますので、節税の対応をすることがほとんどできません。
少なくとも決算の2~3ケ月前位には概算の税額を予測し、決算の対策をたててくれる税理士が良いでしょう。
節税のことを考えてくれる税理士
法律の許す範囲で、なるべく税金が少なくなるように提案をしてくれる税理士はいい税理士だと思います。
自己研鑽(勉強)をしている税理士
ここ数年は会計・税務が目まぐるしく変化しています。
この変化の流れに対応できている税理士はいい税理士だと思います。
以上、感じたことを書いてきましたが、私も上記のような税理士(会計事務所)になるように日々努力したいと思っています。
税理士に期待する業務
決算書・税務申告書の作成
節税対策
経理の記帳代行
会計のコンピュータ化
経営計画作成サポート
決算診断
資金繰りアドバイス
金融融資等のアドバイス
税務調査の立会い
事業承継
相続税申告
M&A
(出典:ダイヤモンドMOOK)
税理士を選ぶ際の参考にしてください。